王妃の潤心で贅沢なスキンケア~潤いたっぷりの美容液でエイジングケアを!

王妃の潤心は3種類のプラセンタを配合したとっても贅沢な美容液なんです。

どんなものなのか、この美容液でエイジングケアができるのか?

この美容液について調べてみました。

>>> 王妃の白珠の公式サイトはこちら!

☆王妃の潤心は3種のプラセンタを贅沢に配合

王妃の潤心の一番の特徴はなんといってもプラセンタを贅沢に配合しているという点です。

・馬プラセンタ

・豚プラセンタ

・マリンプラセンタ

これら3種なのですが、どんなものなのでしょう?

馬プラセンタは馬の胎盤から抽出された貴重なプラセンタです。王妃の潤心はこれが主成分となっています。

馬の胎盤には必須アミノ酸が多く含まれています。しかも人の体に必要なアミノ酸たちです。

馬の胎盤は厚くて丈夫。それは馬は1年に1頭しか生まないからなんです。

そして豚プラセンタは、いろんな化粧品や健康食品にも使用されています。人間に一番近いといわれているプラセンタです。

また一番ポピュラーなプラセンタとも言えます。

もう一つはマリンプラセンタ。

魚類の卵を包んでいる卵巣膜という部分をマリンプラセンタと呼んでいます。

プラセンタというのは胎盤のことなので胎盤のない魚からとれるものは厳密にはプラセンタとは言えないのですが、このマリンプラセンタには、馬や豚などのプラセンタと似たような成分が多く含まれているので、そう呼ばれるようになったのです。

☆プラセンタ美容液の効果

さて、これらプラセンタを配合した化粧品がどうしてお肌によいのでしょう?

お肌にどんな影響を与えてくれるのでしょうか?

まずはプラセンタにはアミノ酸が豊富です。

お肌の天然保湿成分にはアミノ酸が必須なのですよ。このアミノ酸が多いということは、保湿成分が多く生成され、保湿力がアップ。潤いのあるお肌へとサポートしてくれます。

またプラセンタはEGFなどの成長因子が含まれており、これが表皮細胞の分裂を促進させ、お肌のターンオーバーを促進してくれます。

お肌のターンオーバー、いわゆる新陳代謝が活発になることで、お肌の細胞が入れ替わり、若々しいお肌を作ることができます。

またプラセンタにはメラニンの生成を抑える働きがあります。

メラニンの生成を抑えるということは、美白へとつながっていくんですよね。

美白効果も期待できるということです。

さらには、抗酸化作用。

紫外線や生活習慣などで活性酸素が多く発生するようになります。これが老化を招いていくのですが、プラセンタはこの活性酸素の過剰発生を抑える働きがあります。

なので、抗酸化作用により、アンチエイジング効果が期待できるのですよ。

ニキビ肌の人にもおすすめなプラセンタ美容液です。

プラセンタには消炎作用があり、赤ニキビなど炎症を起こしているニキビの改善に効果が期待されています。

今までのプラセンタ美容液は、馬プラセンタだけとか、豚プラセンタだけとかというものが多かったのですが、3種類を配合したプラセンタ美容液はなかなか見られませんでした。

どれを選んでいいかわからないという人にも、3種のプラセンタそれぞれが持つ力を発揮してくれる、完璧ともいえる美容液が王妃の潤心なのですね。

>>> 王妃の白珠の公式サイトはこちら!

☆テトラペプチドⅠ

王妃の潤心はプラセンタだけが配合されているわけじゃありません。

3種のプラセンタのほかに、天然のローズオイル、そしてテトラペプチドⅠが配合されています。

ん?テトラペプチドⅠって何?

そう思った人もいるでしょうね。

テトラペプチドⅠはお肌のサイクルを整えてくれる働きをします。

お肌のサイクル?

そうなんです。お肌にもサイクルがあります。

人が朝起きて夜寝るというサイクルがあるように、お肌にもサイクルがあるのです。

私たちのお肌には、昼間は紫外線など外部からの刺激から守り、夜には疲れたお肌の細胞を修復するというサイクルがあるのです。

夜、ちゃんと睡眠をとるというのは、体だけではなくお肌の休息もとるためなのですよ。

でも、現代の生活では昼夜逆転する人は多くないとしても、忙しい生活の中で、生活のリズムが崩れてる人も少なくありません。

同時に年齢を重ねるごとにお肌のサイクルも乱れてくるのです。

そう。その乱れたお肌のサイクルを整えてくれるのがテトラペプチドⅠなのです。

このお肌のサイクルを整えてこそ、アンチエイジング効果が期待でき、本当のスキンケアが可能になるのです。

テトラペプチドⅠでお肌のサイクルを整えます。

そして3種のプラセンタはお肌の代謝を促進します。

そうしてお肌の内側からきれいな肌を作り上げてくれるのです。

プラセンタをたっぷりと配合した美容液はそれこそ至高のプラセンタ美容液ともいえるのです。

☆使い方は?

上手に使いこなせなければ化粧品も効果を半減させてしまいます。

王妃の潤心の使い方は難しいものではありません。きちんとマスターして、しっかりと効果を実感したいですね。

まずは、洗顔。メイクを落としてきれいに洗顔しましょう。

洗顔後、王妃の潤心を手に1~2プッシュして、手にとります。

お手入れは朝晩2回ですね。

手にとった王妃の潤心を顔全体から、首までになじませます。強くもみこむ必要はなく、やさしくなでるように塗りましょう。

これだけでいいのですから、簡単でしょう?

ところで、この王妃の潤心はチュラコスという会社が製造販売しています。

チュラコスは沖縄生まれの自然派化粧品を扱っている会社です。

王妃の潤心もその一つです。

美容液のほかにも、クレンジングオイル、石鹸、オールインワンジェル、パッククリームなどなど、いろいろあります。

多くの化粧品がライン使いだとより効果的なように、王妃の潤心もやはりチュラコスのメイク落とし「ちゅらあらい」や洗顔せっけんの「いるじゅらさ」を使うと相性が良いといわれています。

>>> 王妃の白珠の公式サイトはこちら!

☆購入はどこで?

王妃の潤心、購入はどこでできるでしょうか?

アマゾンでも販売しているのを見ました。

8919円だそうです。

でもこれに送料がつきます。そうなると、ちょっと高く感じますよね。

そこで、お得に買う方法を探しました。

チュラコスの公式サイトでなら、お得に買えますよ。

公式サイトでは通常購入コースと定期購入コースの2つが用意されています。

通常購入ではそれでも1個から送料無料とあるので、アマゾンで買うよりお得かもしれませんね。

お値段は通常価格が10000円のところ、8258円(税抜き)です。

そしてもっとお得で便利なのが定期購入コースです。

1個でも送料無料。そしてお値段はなんと5000円(税抜き)!

通常で買うよりもかなりお得ですよ。

しかも毎月のお届けは自動なので、注文の手間がはぶけます。

解約に関しては電話で問い合わせたうえでできるようですよ。

王妃の潤心1本には30ml入っています。

これを毎日朝晩ケアすると、約1か月半くらいもつそうです。

そう考えると、化粧品としてはまずまずのコスパではないでしょうか?

たぶん、使ってみてその効果を実感すると、安いと思えるかもしれませんよ。

チュラコスから生まれた王妃の潤心。プラセンタをたっぷり配合した美容液です。

この名前を聞くだけでもなんだか優雅な気持ちになりませんか?

王妃になったつもりで、優雅なスキンケアの時間をもってほしいものです。

気持ちがリラックスして優雅な気持ちになれば、体もリラックス。疲れたお肌も休むことができ、修復されるというものです。

夜のお手入れのひと時はぜひとも、そんなスキンケアタイムを持ってみてくださいね。

朝のお手入れのときは?

王妃になったつもりで、自信をもって1日を過ごしたいものです。

お肌が健康になりきれいになると自分にも自信がでてくるものですよね。

そんな王妃のような女性へとサポートしてくれるのが「王妃の潤心」です。

>>> 王妃の白珠の公式サイトはこちら!

.