ラフィーシャンプーをオススメしたいのは
◯頭皮などのトラブルでシャンプー選びを迷っている人
◯人工的な香りが苦手な人
◯ノンシリコンだけど仕上がりはしっとり目を望んでいる人
◯高評価でコスパの良いシャンプーを探している人
などなど。
なんと今回ご紹介するラフィーシャンプーは「シャンプー&トリートメントセット」で内容量はなんと各1,000ml!これだけあれば、1人で使うと半年程度は持つのではないでしょうか。
大容量だからこそ低価格での販売が可能となっているので、コスパ重視の人にはかなりオススメ出来ちゃうシャンプーなんです。
もちろんその効果もお墨付き。
ラフィーシャンプーは全国展開の美容室である「イーサロングループ」のプロスタイリスト50人以上が参加して開発したヘアケアシャンプーなんです。
美容師さんによくある「手荒れ」
シャンプーなどでも頻繁に水を使う職業なので、手荒れとは密な関係にあるんですよね。
そんな手荒れから身を守るために肌への刺激を最小限にしたシャンプーがこのラフィーシャンプー。
手も頭皮も同じ「肌」なので、手に優しいなら頭皮にも優しいのは当たり前。
どんな風に優秀なのかは追々お話ししていきますね♪
★ラフィーシャンプーのこだわりは「水」
ラフィーシャンプーのこだわりは1つだけではありませんが、一番驚いたこだわりが「水」です。
確かにシャンプーなどの配合成分表を見てみると最初に「水」と書いてあるものばかり。
成分表は配合量が多いものから順番に記載しなければいけないので、シャンプーを作る際に一番多く使っているのは「水」という事になりますよね。
そんな水、実際にシャンプーの中のどれぐらいの割合を占めているかというと、なんとその割合は50%以上。
シャンプーの半分以上が水で出来ているんですよね。
それだからこそ「水」にもこだわりたい!
それがラフィーシャンプーの特徴なんです。
ラフィーシャンプーの水は髪や頭皮に良いミネラルを多種多量に含んでいる久米島の海洋深層水が使われています。
「水はシャンプーにとって命」と言われるように、選ばれた水がこの海洋深層水だったんです。
海洋深層水の特徴は、太陽光が届かずに表層の海水と混ざらない深さにある事。
そのために、プランクトンなどが表層水の千分の1とかなり少なく、海水の栄養がそのまま残されていて、汚染された河川水の影響がないのも海洋深層水ならでは。
人間の体を形成するのと同じミネラル成分を豊富に含んでいて、こだわって選び抜かれた海洋深層水で作られているラフィーシャンプー。
ここがすでに他のシャンプーとの大きな違いです。
★ラフィーシャンプー、販売店舗はどこにあるの??
気になるのがラフィーシャンプーを取り扱う販売店舗の数。ドラッグストアなどで簡単に手に入れば購入も楽チンなのですが、さすがに1リットルの詰め替えシャンプーをドラッグストアや薬局で見かけたことはないですよね。
そうなんです。
実はラフィーシャンプーはドラッグストアなどでは市販されておらず、購入はネット上でしか出来ないようになっているんです。
販売店舗を探そうにも、近くに買いに行けるようなシャンプーではないのは残念ですね。
ただこのネット専売品というのがラフィーシャンプーをお得にしている秘訣でもあります。
ドラッグストアなどに商品を流通させる為には仲介業者に払う手数料など、様々な金額が商品代金に上乗せされる事になります。
ネットだけで販売すれば、広告費や流通費などはカットできるので、消費者に安く提供することができるんですよね。
ネット専売品、むしろありがたい販売方法なんです♪
★どこで買うのが一番お得に買えるの??
そんなネット通販でしか購入することが出来ないラフィーシャンプーは一体どこで買えばお得なのか。そしてどこが最安値販売サイトなのか、調べてみました。
実はラフィーシャンプーは人気の高さも影響してか、取り扱いのあるサイトは多く、楽天もyahoo!ショッピングでもAmazonでも販売されているものなんです。
ただ、他サイトでの購入の場合、送料を無料にする為に到着後のレビューが必要だったりするので少し手間がかかってしまう側面も。
ポイントのことを考えると楽天などで購入してもお得な気はしますが、やはりシャンプーなどは公式サイトから購入するのが安心ですよね。
公式サイトでは大容量の詰め替えタイプが、通常価格で9,600円のところ、今だけ2,400円オフの7,200円で買うことが出来ます。
この特別価格で購入すると1日あたり50円で、アミノ酸系洗浄成分&ノンシリコンのシャンプーが使えちゃう計算に。
アミノ酸系の洗浄成分を使っているシャンプーは比較的高価になるので、1日50円で使えるのは破格だと思います!
これがラフィーシャンプーの大ヒットの理由の1つかもしれませんね。
★ラフィーシャンプーは詰め替え用しか販売されていないの??
先ほどから何度か「詰め替え用」とお話ししてきた通り、今回ご紹介しているのは「ラフィーシャンプー&トリートメント【詰め替え用】セット」
じゃあ詰め替える前のボトルはどこにあるの??と思うかもしれませんが、一応ラフィーシャンプー、ボトル入りのものも販売されているんです。
ただ、コスパのことを考えると、比べものにならないくらいこちらの方がお得なので、ラフィーシャンプーの愛用者はほとんどの人が詰め替え用を購入しているんです。
やっぱり専用のボトルが…という人はボトル入りのものを購入してもいいと思うのですが、今は100均でもオシャレで可愛いシャンプーボトルは販売されているし、専用のシャンプーボトルを購入したからといってそのシャンプーボトルに抗菌加工がされているわけではありません。
しかも、お風呂の温かい環境で使い続けているシャンプーボトルの中には雑菌が繁殖しやすく、詰め替えは2回程度が限界、と言われているんですよね。
それならば、詰め替えるたびにシャンプーとトリートメント用のボトルを200円で購入しなおして使う方がどれだけ清潔に安全な状態で使えるでしょうか。
大切なのは配合成分なのであってシャンプーボトルではないので、この詰め替え用販売は理にかなった販売方法だと思っています。
ただ、シャンプーボトルを準備しなければならないのが面倒くさい!とデメリットに感じている人がいるのも事実。
可愛いシャンプーボトルを探すのが苦じゃない人にはとことんオススメなラフィーシャンプーです。
★ラフィーシャンプーの口コミを調査!実際に使った人にはどんな効果が?
気になるラフィーシャンプーの効果についてですが、ラフィーシャンプーは口コミ数のかなり多いシャンプー。
楽天の販売サイトなどでは6,000を超えるレビューがあるほどなので、購入を迷っている人に参考になりそうなレビューを、頭皮の肌質別に抜粋してみました。
まずは頭皮のベタつきがきになっていた脂質肌の人の口コミレビューから!
◯市販のシャンプーで洗ってもベタつきがきになっていたのでアミノ酸系で洗浄力の弱いシャンプーは敬遠していたのですが、口コミ評価の高さを見て使ってみる事にしました。使い始めは特に変化を感じられませんでしたが、1ヶ月ほど使っているとベタつきが気にならなくなり、髪の毛のまとまりはあるのにサラサラに。愛用中です!
◯毛穴の詰まりが気になるほどの脂質肌で頭皮も同じくペタペタしてしまうほど。洗えば洗うほど頭皮の臭いが気になってしまっていたのですが、ラフィーシャンプーに変えてからペタペタがすぐに落ち着きました。今までのシャンプーは洗浄成分の刺激が強すぎて、悪影響だったのかもしれません。それに気付かずゴシゴシ洗い過ぎていたのがいけなかったのかな…
◯他社のノンシリコンシャンプーを使い始めてから頭皮が脂ぎって、シャンプーをした後寝て起きたらまるで頭を洗っていない人のような感じに。
口コミの良さを見てこちらを試してみましたが、スッキリ洗えてベタベタがなくなりました。
◯脂性肌で悩んでいる人にはオススメです。原因は「洗い過ぎ」なので、アミノ酸系の洗浄成分ならベタつきは改善すると思います。
など、頭皮のベタつきに悩んでいた人もラフィーシャンプーで解消した!とのレビューがとても多くありました。
次にフケや痒みが気になっていた乾燥肌の人のレビューをご紹介します♪
◯油断していると乾燥してフケが出てしまうほどでしたが、ラフィーに変えてから頭皮の痒みも治まりホッとしました!
◯顔も体も冬になるとアトピーのような痒みが出てしまう乾燥肌で悩んでいました。もちろん頭皮も同じく、痒いわブツブツが出るわ、で。
シャンプーを変えるだけでどうにかなるとは思っていなかったのですが、頭皮に関してだけはシャンプーを変えるだけで解決しました!
ブツブツも消えて、痒みもほとんどありません♪
◯1ヶ月経たないうちに乾燥を感じなくなりました。かといってベタベタするわけでもなく、ちょうどいいところにおさまった、という感じです。
◯泡立ちに関してはあまり良いとは言えませんが、乾燥肌にとってはなかなか優秀なシャンプーです。頭皮に痒みが出やすい娘も一緒に使っていますが、これを使い始めてから「痒い」と言わなくなりました。
と、アトピーのような痒みを持っている敏感肌さんにも効果があったようで、乾燥する季節にも気にせず使えるシャンプーとして人気が高いようでした。
ベタベタが気になる人も、乾燥が気になる人も、どちらからも高評価を得ているシャンプーってスゴイですよね。
頭皮環境を整えてくれるので、すべての肌質の頭皮にいい影響をもたらしてくれるのがラフィーシャンプーなんです。
★ラフィーシャンプーのデメリットって??
そんな高評価連発のラフィーシャンプーなのですが、これだけのレビュー数があればもちろん中には低評価のレビューもあります。
高評価ばかりをご紹介しても参考にならないので、ちゃんと低評価もお伝えしますね!
◯泡立ちの悪さが気になる。髪を洗えば洗うほど消えていく泡にイライラする。
◯頭皮の臭いが悪化しました。洗浄成分が優しいタイプなのでしっかり洗えてないのかな。私には合いませんでした!
◯ノンシリコンだから仕方ないのか、髪がキシキシなるのが気になります。トリートメントもそれほど効果が高いとは思えず…ただコスパはいいので家族で使う用としては愛用しています。
◯子どもにも使わせていたのですが、毎日学校や部活でたくさん汗をかく&シャンプーに香料が使われていないので、どんどん臭いが蓄積していく感じがして、子どものシャンプーだけ他のノンシリコンのものに変えました。
など、やはり香料を使用していない分、髪に残る匂いは少なめ。
柑橘系の自然由来の香りは好みが分かれるようで、「癒されるー!」という人がいる反面、「におい以外はパーフェクト!」など香りが好みでない人もいるようでした。
他にも、これだけの大容量なのに防腐剤が使われていないというのが少し不安、、というコメントも。
詰め替えの際に雑菌が抽出口に付かないように神経を使わなければいけない。など、やはり詰め替え用の中で雑菌が繁殖することだけは避けたいですよね。
きちんと詰め替えることで「早めに使いきらなきゃ!」と焦る必要はなくなるので、詰め替えの際にはちょっと注意が必要なのかもしれませんね。
★アミノ酸系シャンプーのメリット、デメリットとは
最近話題の洗浄成分がアミノ酸系の洗浄成分。
もちろんこのラフィーシャンプーもアミノ酸系の洗浄成分が使われています。
市販されている安価なシャンプーに使われている洗浄成分は石油系界面活性剤。もちろん肌にいい成分ではありません。
アミノ酸系の洗浄成分は、頭皮や髪にとって必要な潤いを落とすことなく、余分な脂や汚れだけをしっかりと落とすことが出来るんです。
ダメージヘアの人がアミノ酸系シャンプーを使うことで、その栄養を髪に直接取り込み、髪のダメージ自体を補修する効果も期待できちゃうほど。
ただ、アミノ酸系シャンプーは「洗浄成分が優しい」ので、逆に言えば「洗った!」というすっきり感は石油系洗浄成分の方が強いんですよね。
肌の潤いを残すことは、普段から石油系洗浄成分に慣れている人にとって「ヌルヌルした仕上がり」と感じる場合もあります。
ただ、それは「今までのシャンプーでは、必要な潤いも落としてしまっていた」という事なので、ヌルヌルする!と感じる人はそれが必要な潤いである事に気づいて欲しいんですよね。
泡立ちの悪さも、アミノ酸系シャンプーのデメリットの1つとして挙げられることが多いのですが、これはアミノ酸系シャンプーのデメリットというよりはそれぞれのシャンプーの個性によるものが大きく、ラフィーシャンプーに関しては泡立ちの悪さがどうしても気になる!という人は比較的少なく感じました。
ラフィーシャンプーはノンシリコンなので、毛穴にシリコンが詰まってしまう心配はありません。
それ故に、ちゃんと美容成分が頭皮に浸透しやすい状態になるんですよ♪
★配合成分ってどんな効果があるものを使っているの??
ラフィーシャンプーの配合成分には天然由来の贅沢な成分がたっぷり使われているんです。
天然ミネラル成分である「フコダイン」は栄養豊富な海藻類の中でも褐藻類と呼ばれる茶褐色の種類の海藻に含まれている成分のこと。
昆布やモズク、ワカメなどに含まれており、これが「海藻を食べると艶やかな黒髪になる」と昔から言われていた理由の成分なんです。
フコダインのヌルヌル成分には高い保湿力と保水力があり、肌との親和性も抜群。髪や頭皮の乾燥を防ぎながら水分をしっかりと角質層まで浸透させてくれるんです。
さらに頭皮のダメージを補修する効果も期待できるので、ハリ、ツヤ、コシのある美髪を生み出します。
でもラフィーシャンプーの成分のすごいところはフコダインだけではありません。
ヤシ油由来の洗浄成分は植物性の原料のため、肌にマイルドな洗浄の役目を果たし、皮膚に対する刺激を抑制させる効果のあるのが「ヤシ油」
沖縄の太陽をふんだんに浴びて育ったモズクから抽出されるミネラルたっぷりの「沖縄もずくエキス」は髪をしなやかにしたり、ツヤを保つ効果が。
保湿効果や泡立ちの良さをサポートする「グリコシルトレハロース」
植物由来の洗浄成分である「ベタイン」に、髪にハリやコシを与えながら修復する効果のある「加水分解シルク」
ダメージから髪を守る「ポリクオタニウム」や長時間の潤い効果のある「加水分解水添でんぷん」など、配合成分としてはトップクラス!
シャンプーの配合成分を比較してランキング付けをするサイトでもかなりの高得点を叩き出しているのがこのラフィーシャンプーなんです。
★ラフィーシャンプーの総評!
ラフィーシャンプーをいろいろ調べてみた結果、ラフィーシャンプーは
サロンの仕上がりを期待していい、万人受けするシャンプー
という感じです。
アミノ酸系シャンプーをまだ試した事のない人や、頭皮の悩みが気になるけど、そこまで「もう無理ー!」という感じではないのでシャンプーを買えるかどうか迷っている人にとっては、アミノ酸系ノンシリコンシャンプーの入り口として適していると思います。
アミノ酸系シャンプーの中にも、「特に泡立ちにこだわったもの」「香り重視のもの」「乾燥肌用」「敏感肌用」「フケや痒み対策用」「油っぽい頭皮に悩んでいる人用」など、様々な括りで販売されているものがあります。
でも、頭皮の悩みって1つだけとは限りませんよね。
ラフィーシャンプーは数多くある髪の毛や頭皮の悩みに直接的にアプローチしてくれるものなので、万人受けするシャンプーという事になります。
逆に言えば、「乾燥肌だけどうにかしたい!」「シャンプーは泡立ちが命!泡立ちにだけは満足いくものを使いたい」「コシのある髪になりたい!」と強いこだわりがある人は、別のシャンプーを選んでみたほうが結果的にいいかもしれません。
とにかくこのラフィーシャンプーは大容量で低価格なので、コスパを重視したり、家族が多くていっぱいシャンプーを消費する!という人にはすごく向いていると思います。
女性は誰でもサロンに行った後の髪の毛のサラサラ具合で幸せになれちゃいますよね。
そんなサロンの後の仕上がりを自宅で体感できるとなれば、使ってみても損はないのではないでしょうか♪
安価なシャンプーを使い続けると頭皮の毛穴が垂れてくるので、結果的に頭皮とつながっている顔にまで影響が出てしまう事に。
そんな残念な結果になってしまう前に、シャンプー選びは慎重に行うようにしてくださいね。